忍者ブログ
日々の出来事や趣味についてだらだらと語ります。
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内で検索
リンク
管理人
HN:
銀月
性別:
女性
趣味:
読書・ゲーム・料理
自己紹介:
日々マイペースがモットーの、O型に間違われがちなA型です。
熱しやすく冷めやすい。ところにより冷めにくい。
思考回路がどうしようもなく腐女子です、はい。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/01(Tue) 10:12:31
theBestで出ている『塊魂』と『ぼくのなつやすみ2』を一昨日買いました。
『ぼくなつ』はのんびり、一日一日を大事に過ごしているんですが、(良いじゃない!ゲームの中でくらい夏休みしたって良いじゃない!)
『塊魂』はあまりにくだらない感じにとめどない感じに、本当に面白すぎて、
一日でクリアしてしまったのです。
だって最初5cmの塊が800mになったりするんですよ!!素敵過ぎる!!
とか思って指が痛くなる程、一日中やっていたのですよ。貴重な休みに。

そしたら夢の中でも塊を転がしていました・・・。

何故だか大学の頃の同じ学科の、よく遊んでた四人(私含む)で、ドライブをしていたはずが、いつのまにか塊を転がして進んでいるのですよ。
ひたすらまっすぐな道を転がし続けていたのですが、
突然道がぐわんぐわんと揺れ、転がすことが儘ならない!

わー、なんだこりゃー!

と思ったところで目が覚めると、地震で本当にゆれていました。

で、眠い頭で「脳味噌は瞬間的に今見ていた夢に、今現在の状況を織り交ぜることができるのか・・・。やるなぁ・・・」というような事をぼんやり考え、二度寝したのでありました。

とにかく『塊魂』おもしろすぎなので、2も買おうと思いました。

『ぼくなつ2』も登場人物にひとくせふたくせある感じが・・・!
何を話してくれるのか、毎日新しい話が聞けるのがすごく楽しみで、そんな些細な事が本当に面白いですよ。
早く先を進めたいけど、毎日虫取ったり泳いだり、ずーっとそんなことをしていたい気もする、夏休みが終わっちゃうのが待ちどおしけど、ずっと夏休みであって欲しい。そんな心地よいジレンマを味わえる、すてきな作品です。

いやー気持ち良いほどゲーム話。
だってゲーマーなんだもの


というわけで河崎さん、今回挙げた2点は、多分ゲームあんまりやらない方でもたのしめると思うわけですよvv
PR
2006/10/15(Sun) 01:24:37
今日は久しぶりに河崎さんと遊んで頂きました!楽しかったv
前に会ったのが『ブ/レイブ・ストーリー』公開時だったので、3ヶ月くらい前??もっと??

私の地元でウインドウショッピングをしてカラオケーという感じだったのですが、その普通の事がとても楽しかった・・・。
普通のことを普通に出来る友達がいるというのは素晴らしいですね。

やっぱり会社の人とは膜を一枚置いて接してるかんじですしね。

今度は鎌倉に行きたいですね、河崎さんvv

あ、今日はいっぱい食べてしまったので、家に帰って体重計にのったら大変なことになっていました・・・あはは。
2006/10/09(Mon) 23:09:06
エヴァのDVDを全巻集めましたー。
そして今さっきまで観てました。

やっぱエヴァすげーおもしろいですなー。
私の解釈がまちがってよーが真相はべつにあろーが、
やっぱエヴァ好きだー。
2006/09/28(Thu) 22:37:11
新作劇場版は見るべきか。

もう2●にもなって、エヴァ新作とか見てて良いのか。

あのどろどろのラストに納得行かなくて、抱え込んでもやもやして、
やっと昇華できたのにー!もう10年かぁ。

まぁ今更新作作られても萎える。

とか思ってても見に行っちゃうんだろうな。
エヴァ、大好きだよコンチキショー。
2006/09/26(Tue) 01:19:55
TVでやっていた9.11のドキュメンタリーを見て、いました。

こんなに恐ろしい事をしたのも、
あの惨劇の中で一人でも多くの人を助けようとしたのも、
同じ一人の人間なんだと思うと、
とてもやるせないです。

5年前、同じように呆然とTVに噛り付いていた自分。
信じられない光景に、まるで映画でも観るように、
本当に呆然としていました。

あれからもう5年。
この5年間、変わってしまった世界の情勢にもさして関心も示さずに来てしまったけれど、
力に力でやり返して、今日もどこかで誰かがテロや戦争の被害に遭っているなんて、ほんとうにやりきれないです。


一人一人が思いを持てば、
いつか何か変わるかもしれない。

変えていかなければいけない、と思いました。
2006/09/11(Mon) 23:21:12
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com