日々の出来事や趣味についてだらだらと語ります。
カレンダー
ブログ内で検索
リンク
管理人
HN:
銀月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・ゲーム・料理
自己紹介:
日々マイペースがモットーの、O型に間違われがちなA型です。
熱しやすく冷めやすい。ところにより冷めにくい。 思考回路がどうしようもなく腐女子です、はい。 |
今日から3日間集中講義です…。
1日目は無事終了しました。1限から5限フル。 1限なんてゼミ以外行ってませんけど何か。 そんな人間が3日間も1~5限フル出席できるんだろうか…。不安です。 しかも授業がつまらない事とこの上ないので、今日は持ち込んだ文庫本1冊(宮部みゆき『返事はいらない』)と、友達が持ってきてくれた『マリア様がみてる』を読みました。 お 、 面 白 い … ! 明日も貸してもらいます(笑) 貸してくれた友達は女子高出身の子で、「結構ねー、マリ見てに出てくる描写でそうそうこんな感じなんだよねーってのはある」 と言っていたのが印象的でした(笑) 私にとって女子高って未知の領域なので。 しかもこういうミッション系の女子高となるとなお更です。 祥子さま萌え。 「ごきげんよう」なんて言われたら失神してしまう!(大丈夫私なんて会う機会すらないよ) 『マリ見て』は、最近流行ってるし、1度児童文学の授業で出てきたので気になっていたんですよ。 昔からの少女小説の流れをくんだものって最近少ないそうですが、この作品はも見事にそれらを踏襲しているそうです。 少女小説には三種の神器(笑)がありまして、 ・女性同士の親密な関係 ・西欧への憧れ ・寄宿舎 が出てくるもの。これが昔からの少女小説の流れなんだそうです。 寄宿舎の代わりに山百合会の本部が出てきますしね。 明日も読書に勤しもうと思います(笑) 今日のバーレーン戦もひやひやしたー(泣) PR 2004/08/03(Tue) 02:11:01
今日、起きたら午後2時でした…。
ああなんて勿体無い時間の使い方をしたんだろうか。 せっかくの休日を半分以上睡眠に使ってしまいました…。あああ。 昨日カラオケに行ったんですが、そのカラオケで友達がポルノの『カルマの坂』を歌ってくれたんですが、 これ三上と渋沢を当てはめたら泣ける…。とか考えていました。 三渋でも渋三でもいけます。 切ない…。切ない話は大好きですが、三上と渋沢には幸せになって頂きたいので…。うむむ、ジレンマ。 宮部みゆきの『ICO』を読みました。 物語の根底に流れるふんわりした切ない雰囲気に涙が流れました。 ゲームのICOを今更ながらにやりたくなりました。 私は宮部みゆきの時代物の小説が大好きなんですが、この人は何でも書けてすごいなぁと思います。 『ブレイブ・ストーリー』とかこの『ICO』とか、ファンタジーも。 勿論現代ものも面白いですし、『初ものがたり』なんかの時代物も見事ですし。 すごいなぁ。大好きです。 夏休みはいっぱい本を読みたいです。 2004/08/01(Sun) 02:09:54
昨日でテストが終わったので、昨日の夕方はうちで宅飲みしてみました。
私を含めて4人でだったんですが、一人は可愛く酔っ払い、一人は足元覚束無くよっぱらい、一人は甲斐甲斐しくお世話してくださり(実は篠原さん)、私はぐだぐだに酔っ払いました~v 楽しかった~。 で、6畳間で4人で雑魚寝。 10時位におきて、皆さんは帰っていかれました。 で、甲斐甲斐しくお世話してくれた篠原さんとカラオケに行くという強行軍☆ 楽しかったですよ!テスト終わったんだから遊ばなきゃですもの☆ そう、今日はアジアカップ準決勝でしたね! 超興奮しました。すっごいどきどきしながら見ていました。 まさかPK、しかもサドンデスに縺れ込むとは。 いや、川口の好セーブに鳥肌が立ちました。神懸ってる…! すごかったです。この調子でバーレーンにも勝っていただきましょう!! 2004/07/31(Sat) 02:08:18
ああもう、何回でも言いますよ、うん。
キャプテンお誕生日おめでとうございます!21歳!かっこいい! 21歳…!オトナだなぁ…!私も年をとるわけです。 さっき夕飯に作ったナポリタンをひっくりかえしました…。凹む…。 あ、食べましたけどね。 今日はすんごい雨でしたね~。この雨の中、友達とカラオケに行きました。1h50円は嬉しいです。 私の住んでいるところの近くは法外にカラオケ料金高くて…。 デフレの余波はここには関係ないんでしょうか…(泣) 今日は安く楽しめたのでよかったですvゆず歌いまくってきました。 基本的に女の人の歌って、高くて歌えないんですが、今日は調子こいて「さくらんぼ」歌ってみました…。 あんなキュートな歌私には似合わない…!!でも楽しかったです(笑) さて、明日もテストです。明日で私のテストは終わるので、土日はゆっくりできそうです。 最後の追い込みしてこなきゃ。頑張ろう…。ふぅ。 2004/07/29(Thu) 02:05:37
今日は、友達と友達がケンカ(?)したのでその仲介(?)役をしていました。
っていっても、たいしたこと出来ないけど。 私は二人とも大好きなので、二人が仲良く笑ってられれば良いなと思うわけです。 まぁ、微力ながらお手伝いできたのではないかと思うのは、 高慢でしょうか。 テストについては、もう話す必要性を感じません。 あとは先生の慈愛に縋るばかり。 今回、ビックリする位勉強しようって気がありません。ヤバイなぁ。 ヤバイなぁと思うだけ。 久しぶりに後輩の子に会った。と言ってもタメだけど。 元気そうで何よりでした。でも勉強しすぎで頭痛いって…。さすがだよIくん。 私には真似できない(T-T) で、そんな彼が通り魔的に吐き捨てて(?)行った一言。 頑張らなければ挫けることも無いのに・・・ …。 ……。 何か。 真理すぎて何も言えない。 凹む…。 だってその通りなんだもん。 頑張った人の方が挫けるのは…自分から壁に立ち向かうからだよね? だったら私は頑張らないで挫けることもないよりは、頑張って壁にぶち当たって挫けたい。 そのほうが、あとから後悔する時も、まだましだと思うし。 じゃあ勉強しろって話ですよね~。 2004/07/28(Wed) 02:03:44
|