日々の出来事や趣味についてだらだらと語ります。
カレンダー
ブログ内で検索
リンク
管理人
HN:
銀月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・ゲーム・料理
自己紹介:
日々マイペースがモットーの、O型に間違われがちなA型です。
熱しやすく冷めやすい。ところにより冷めにくい。 思考回路がどうしようもなく腐女子です、はい。 |
昨日みんなで川原でバーベキューをしました。
川っていっても踝くらいまでしか水かさの無い、小川のそばでですが。 足まで浸かって遊んだり、石で水切りしたりして遊びました。 楽しかった~vv何だか絵に描いたような学生の夏休みを満喫しました。 今日は一人歩け歩け大会をして、服を買いに行きました。 お金使いすぎたぁ。 今日は人生で初めて「晴れと雨の境目」を見ました。 て言うか、体験しました。 目の前に雨の壁が迫ってくるのが面白かったです。 まぁ濡れましたけどね。 PR 2004/08/14(Sat) 02:17:30
今日は一人暮らし先に帰ってきた。
相変わらずこっちも暑いですが、高度がある分湿気は無い気がします。 アパートの最寄り駅までは私鉄なんですが(日本一高い私鉄らしい)。 私鉄に乗らないで帰ってこれました。 友達が車で迎えに来てくれたのです。 この街は、本当に何にもないと思うけど、 ここには大好きな友達がいっぱいいるから。 この街の財産は友達だと思います。少なくとも、私は。 しかしまぁ暑い。 明日って、もしかして夏コミですか?? うわー今年は行けないから全然考えてなかった。びっくりしました。 そう今年は行けないんですよね私…。 過去6年ずっと、夏と冬は行っていたのに…! 大好きなサイトさんとかサークルさんとかいっぱい参加されるのに…。 私が行けるのは次は冬でしょうか。 あーん、ぜったい通販しよう…(>o<)三渋本!!! 2004/08/12(Thu) 02:16:44
実家に帰ってくると好きなときにパソコンを触れないので更新はおろか日記すら書かなくなってしまいます…。
7日は実家に帰って来てから初めて友達と遊びました。 岩手の友達と。 なんで実家に帰って初めに会う人が岩手の人なんでしょう(笑) でも9ヶ月ぶりくらいに再会したのですっごく楽しかったですvカラオケも行ったりして、久しぶりの彼女を満喫しました★ 教育実習のお願いに高校に行かなくてはならないのに、担当の先生がつかまりません…。困りました…。 というか教育実習断られたらどうすれば…。 ふう…。 教習所にもいかなくちゃいけないし…。 ゼミ合宿は近いし…。 私おばかさんなんで一編に2個以上の事を同時進行できないんです…。 さぁ何から取り掛かれば良いんでしょうか(><; 頑張らなければ…。うん。 あああ_| ̄|○ 2004/08/09(Mon) 02:15:53
今日はこの暑いのにカレー作ってますが何か。
最近「~ますが何か」が口癖だ…。 友達がこの言い回し好きで、よく使うんですけど、一緒にいた私も去年の12月ごろから徐々に侵食されていたようです。 今日で集中講義終わりました。ああ、最後の時間のテストヤバイかもしれません。 持ち込み可のテストで、B4サイズのレポート用紙に論述式でした。授業は全く聞いていなかったので、持ち込むノートもありません。教科書丸写ししたんですが、終了間際に推敲しようと思い読み返すと、我ながら意味の分からないレポートになっていました。 もう推敲とかいう次元の話ではなかった。日本語かどうかも怪しまれる内容でした。 先生の慈愛を信じています(苦笑) 来年は4年生(になれてるはず)だし、夏休みももしかしたら就活してるかもしれないから、集中講義どころではないんです…。 いや、資格の授業なので取れなくても卒業は出来るんですけどね、はい。 でもこの資格取りたくて大学来たようなものですし。取りたいなぁ。 じゃあ授業中マリみてとか読んでるな。 2004/08/04(Wed) 02:14:26
集中講義を受けている教室が、冷房がきつ過ぎて寒いです。
温度が下げられないので(大学で集中管理?とやらをしているのです)、付けたり消したり。 寒いんですよー(泣)この時期に…。長袖の上着持参ですよ。 しかも一日クーラーの風に当てっていると頭痛くなるんですよね…。今日も頭痛です。 今日は宮部みゆきの『レベル7』と『マリア様がみてる』の続き3冊読みました(笑) (正確にはマリ見ては、1冊半は学校で読み、残りは家で読了しました。) 何しに学校行っているのやら(笑) う~ん、祥子さまにも時めきますが、白薔薇さま…佐藤聖さまにも萌えますv あー続きが気になる!アニメも見よう(笑) 明日でこの講義も終わります。貴重な読書タイムももう終わりかぁ。 マリ見ても良いけど、家にあるまだ読んでない本も消化しなきゃなぁと思ったり。 三島由紀夫の『鹿鳴館』まだ読んでないしなぁ…。でもあれは本腰入れ読みたいんですよね。 とりあえずこの夏の目標…。国文学科生の名に恥じない位純文学を読むことです。 仮にも近代文学ゼミ専攻しているわけですし…。 でも手が伸びるのは大衆向娯楽文学ですが。 2004/08/04(Wed) 02:11:59
|