日々の出来事や趣味についてだらだらと語ります。
カレンダー
ブログ内で検索
リンク
管理人
HN:
銀月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・ゲーム・料理
自己紹介:
日々マイペースがモットーの、O型に間違われがちなA型です。
熱しやすく冷めやすい。ところにより冷めにくい。 思考回路がどうしようもなく腐女子です、はい。 |
毎日やりすぎて気持ち悪くなってきました(笑)
なのにやめられません・・・(笑) 長政さまと直江殿にめろめろしています。 全武将コンプリートしなければという義務感にかられ、 人をなぎ払い続ける日々なのですが、 それに飽きると潤いを求めて長政さまか直江殿で模擬や城をしています。 長政さまは長政さまと呼んでいるのに、直江殿のことはなおなおと呼んでしまいます。 気付いたら弟と二人でこう呼んでおりました・・・。 「待っててなおなお、今助けに行くからー!!!」等と絶叫する日々です。 幸村はゆっきーで、三成はみっちーです。 光秀もみっちーと呼んでしまうので混乱します。 今回はコスチェンジ無いらしいですね。残念・・・がくん。 外伝の敵が強すぎて、毎日弟と必死に戦いを挑んでいます。 早くコンプしたいです!!頑張れ自分、ゲーマー魂見せてやる! PR 2006/03/04(Sat) 03:47:37
一泊二日で海と国に行ってきました。(英語に変換してお楽しみ下さい/笑)
すごく楽しかったんですが、その中でもここでは自分がいかにオタクかを思い知ったかをメモしておこうと思います。 ・入園時のアナウンスが森川さんでときめく ・何を見てもキングダムハーツを思い出す ・とある建物を見て、わすらるる都を思い出す ・閉園時の森川さんのアナウンスが花火の音で聴こえず、「花火五月蝿い!」と友人と叫ぶ ・ホテルまでの送迎バスの中で流れるビデオの声も森川さんでうっはうは ・アトラクションのナレーションの声が誰なのか考えてしまう ・夢の国まで行って友達にまるマのキャラソンCDを借りる ・待ち時間に戦国無双2の萌えトークをしてしまう ・しまいには春コミ行くか!という話すら ・スタッフのお兄さんに目が行く・・・スーツ萌え こんな感じですか(笑) 他にはちびっこがいっぱいいて、目の保養になりましたv 可愛かったですー。 2006/03/04(Sat) 03:02:22
ご無沙汰している間に卒業旅行で北海道に行ったりしていました。
が、それは3日間のことで、それ以外は・・・。 ちょっとゲーム毎日やりすぎて廃人になってました! ていうか現在進行形でなっていますが・・・(笑) 戦国無双2が面白すぎる!神! 長政とお市が前作から大好きなんですが、今回お市のキャラががらっとかわってますね。 ですがこの性格も大好き!! 市エンドも切なくて好きだし、長政エンドは「そうきたかー!!」とときめいてしまいました・・・!! ゲームのほうがもう少し落ち着いたら、戦国無双2長政×市の二次創作をもとめて旅に出ようかと思います(笑) そんなわけで、自分がゲーマーであることを心の底から痛感している次第でして、ゲームがひと段落するまでHPはほったらかしになりそうな気がします・・・・すみません・・・。 戦国無双2最高です! 2006/02/28(Tue) 11:23:45
今スノーボードクロスという種目を見ているんですが、
凄い競技ですね! 怖そう・・・!! というか見てるだけで怖い! なんていうスピードで急カーブを曲がってジャンプをするんだ・・・! すごい・・・。 ウインタースポーツは全くしない、というか出来ない人間なので、 すごくかっこいいと思います。 人間って、こんな動きもできるのね・・・と。すごいよー! すっごく面白いです。オリンピック。深夜は起きれないので見れないですが。 メダルが何個、とかそういう事ではなく、 この一瞬に懸けている選手のみなさんのパワーを目の当たりに出来るのが オリンピックなのではないかなと思います。 や、最近どのニュースでもメダルが不作とか言ってますが、 何かそういう風潮ってどうなのかなって、個人的に思ったりして・・・。 もちろん取れるに越した事はないのだと思いますが、 純粋に真剣にスポーツをやってるはずなのに、技術とかではなく、 メダルにばかり注目が行ってしまっている様な気がするのです。 選手のみなさん自身が、一番メダルは取りたいのだと思います。 その結果をおめでとう、と喜ぶのは勿論良いことなのですが、 それを何個取れたー!という表現をしてしまうのは、どうなのかな・・・と 感じるんですが、どうなんでしょう。 何か即物的すぎるというか・・・うーん上手くいえないのですが。 と今までこっそり思っていたのでここでこっそり呟いてみました。 2006/02/16(Thu) 22:43:12
昨日はゼミの追い出しコンパでした。
いつの間にやら追い出される側になっていたんだなぁと思ったりもしましたが、 未だに実感が沸かないというのが正直なところです。 うちのゼミは人数が多いせいか、あまり4年生全員で何かするという事がありませんでした。 が、昨日は最後ということもあり、1次会後、ボーリング2ゲーム、カラオケ3時間と遊び倒しました。 普段のみんなのイメージと、歌声はギャップがあって、驚いたり笑ったり、すごく楽しかった! みんなノリが良くて、立って振りつきで歌ったり、手拍子合いの手入りまくり(笑) 久しぶりにこんなにテンションの高いカラオケが出来ました。 すごくたのしかったので、もっと早くからいっぱい話していっぱい遊んでいればよかったな、とも思いました。 あと1ヶ月ちょいで卒業です。 これが寂しいってことでしょうか。 さて、今から近所のスーパーにダンボールを貰いに行って、荷造りをします。 2006/02/16(Thu) 13:18:22
|